スポンサーサイト-------- -- --:--
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 スポンサー広告
|
![]() |
4/82009-04-09 Thu 02:36
前日の4075列車に検査切れ間近と言われている「37号機」が入ったとの事なので、急遽えちごに飛び乗り、新潟へ…
途中の高崎でえちごを撮影 ![]() その後、一旦加茂で下車し、駅近くで朝食をとり、初電で保内の撮影地へ。 4059列車通過5分前までは視界が100m以内と濃い霧で覆われていたが、急に消え、東三条を出た453号機がこちらへとやってきた… …が、デジは編成切れてしまったので省略 笑 朝のカモレラッシュ第二段は赤雷牽引の4071列車。 ![]() 続いて4061列車@全検からちょっと経った502号機 ![]() 15分続行で4075列車@初期型更新色19号機 ![]() ここで朝のカモレラッシュは終了。 通勤・通学時間帯の合間に大阪からやってきたきたぐにが登場。 ちょっと望遠で ![]() この後、鯨波で4060列車をやるわけだが、95列車をここでやるとリミット電に間に合わないんで、東光寺付近に移動。 95列車は455号機。夕方のワム貨5788列車に入る釜であるが、夕方は用事があるんでね……泣 ![]() このあと、とある重大なミスに気づき、鯨波行きのリミット電に乗り過ごしてしまい、同所で4060列車をやる夢が消える… 一気にやる気消失orzorz ![]() 4093列車は126号機。 この間、2083列車が来たわけだが、薄曇りだったので省略。 37号機が来る20分前に来た4097列車は、まさかの142号機ktkrww ![]() しかし、1年前の四国甲種の時とは全く違う姿… あのピカピカだった姿は何処に…… ちょいと庇付ローピンのイメージが下がってしまいました。。。。 大急ぎで逆アンに移動して、本来ならば鯨波でバリ順でやるはずだった、本日のメインディッシュ4060列車@37号機 ![]() まぁ撮れただけよかったと思えばいいんでしょうかね…苦笑 この間、まさかの乗務員訓練の81-149+ばん客を駅に向かっている最中に見たままw これ以降はちまちまとしかカモレが来ないし、光線も悪くなってくるのでこのまま帰宅。 あーすっかり新潟にハマってしまいましたw 1日で結構な釜撮れるし、色んなバリエーションがあるし、釜コンプしてみたいっす。 夏は結構通うようになりそうな予感。。。笑 スポンサーサイト
|
| ホーム |
|